サービス残業はなくならないーこれは日本の悪しき習慣です。
私が作業療法士として入社した病院は、新人は強制的に50分前出勤、月2回勤務外手当のない資料チェック、残業は毎日1時間以上してるけど無給料のブラック病院でした。
入社したては先輩方もこれまでずっとそうしてきたのだから…と我慢していましたが、同じ大学の友人らの伸び伸びと働いている話を聞き勤務から1年半で転職を決意しました。
もちろん転職しよう!と言葉で思っても、なかなか行動に移せません。
転職をしようと強く願った私だけど転職サイトをネットサーフィンしては、最後はブラウザバック…。
そもそも1年で辞めようとする作業療法士を雇ってくれる企業なんてあるのか?!どうすればいいんだ!!と毎日悩みました。
そんな私が『残業ほぼ0の会社に転職』さらには年収も10万アップできた方法を伝授したいと思います。
経験年数1年で、学会発表などの成果がない私でも大丈夫だったので、誰でも簡単にできる方法になります。ただし「なりたい作業療法士像」がある人に限ります。全部丸投げでできる方法でないのでご注意ください。
1年で辞めたくなった私がまず最初にやったこと

辞めるにしろ転職するにしろ、「自分が今後どんな生き方をしていきたいかの軸を持つこと」は重要なポイントです。自分の軸がないままに退職・転職すると、また同じことで躓き仕事を辞めたくなってしまいます。
こんな風に嫌なことがあると留まる理由が見出せず、また辞めては就職するのを繰り返してしまうのは何故なのでしょうか?
何故辞めてしまうのか?
粗探しばかりしてしまうのか?
もちろん人間なのだからその時々の欲求は移り変わる…というのもあるのですが、こう考えられませんか?
自分の軸が定まっていないから、続かないのです。
軸ってなんじゃそりゃと思うかもしれませんが、こんなことが生きる・働く上での軸となり得ます。
- お金がたくさん手に入る
- 残業はほぼ無しでプライベートが充実できる
- アットホームで人間関係が良好
- スキルアップできて最上位まで登り詰められる
- 個人プレーで黙々と働ける
このように言葉に表すと、希望する生き方にあった会社が想像できますよね?
生まれた子供と妻のために家事を手伝いたい男性が残業だらけで毎日帰宅は9時を回った場合、生き方と働き方にギャップが生じてしまうのです。そうなるとおのずと生き方を軸に会社を選んだ方がいいのは明白ですね。
ちなみに私は独身女性でこんな生き方の条件を掲げていました。
- 残業はほぼ無し、終業後はデートや趣味が十分楽しめる
- 給料は生活と貯金ができれば良くて20〜25万あればいい
- 大勢の前で会話するのは萎縮するから、訪問リハビリなどの個人プレーが良い
その結果、手取り24万の訪問リハビリに転職。時間に余裕のあるゆるい雰囲気で、残業ほぼ0の職場につくことができました。
転職活動を1人でやるのは大変!プロに助けてもらおう
転職活動で挫折する人の多くは一人孤独に行動しています。まあ当然といえばそうなのですが、作業療法士は学生時代の就活は一般企業と異なり学校の求人票を見て面接を受けにいき、一人で行動することが多いので、頭から自分だけで転職活動をしようするのですが、実はソレって結構やばい。
これが一人でできなくてキャパオーバーしちゃって転職を諦める人って結構多いです。これを打開するのは結構簡単で「転職サイトのエージェント(スタッフのこと)にほとんど丸投げすること」です。丸投げすると言っても、エージェントが転職を完結させてくれるってことじゃありません。
自分の生き方の軸・譲れない条件を伝えて、そこにあう会社だけをピックアップしてきてもらうってことです。言葉だけだと分かりづらいので会話例でみて行きます。
・・・翌日〜2日後・・・
このように、何時間もかかるであろうリサーチをたったの数時間で教えてくれます。他にもこのようなメリットがあります。
すぐに転職サイトに登録した方が良いです
もしあなたが辞めるのを悩んでいるのであれば、今すぐに転職サイトに登録した方が良いです。なぜなら「精神が限界を迎えると、新しい職場を探す気力すら起きなくなるから」です。
人間余裕があるときには「転職活動くらいいつでも出来る」と思うのですが、本当に辛くうつ状態になってしまうと行動するパワーが残っていないのです。
そうするといざ転職しようにも、「転職サイトに登録しなきゃ…」→「サポートする人に相談しなきゃ…」→「上司に相談しなきゃ…」→「やる気が起きない…」→「毎日の仕事がうまくいかない…」→「全部できない…自分はなんて無力な人間なんだ」とうつ状態がループしてしまい、しまいには精神が崩壊してしまいます。
なので元気がある今こそ転職サイトの登録をしておき、いつでも逃げられる準備をしておきましょう。
まず職場の上司に相談するのが先では?
職場の環境を変える一番の策として職場の上司に相談することが挙げられますが、それだけでは不十分です。なぜなら上司はあなたを全力で引き止めるからです。
上司の言葉に励まされ続ける決心をしたとしても、職場環境はなに1つ変わらず、うつ状態になって手遅れになる可能性だってあります。なので上司に相談するのも大事ですが、同時に転職サイトへの登録はしておくべきです。
まず登録するならマイナビ
いきなり登録しろと言われてもどのサイトにするか悩んでしまいますよね。そんな人におすすめするのが、マイナビコメディカルです。
マイナビコメディカルはリハビリ職種に特化した転職サイトで、他の転職サイトよりもリハビリ業界の転職先の取り扱い数が多いのが特徴です。
実は筆者は4回も転職を繰り返し、1回目の就職先の回復期病院は雑務が多すぎるブラック企業で3ヶ月で辞めたのですが、2回目の就職先は適度な仕事量で1年半も続けることができました。なので転職サイトは今より条件が良いところにつきたい人には得しかないです。
こちらの希望条件に合わない場合は嫌な顔せずに新しい求人をメールで送ってくれるので、アナタにとって最善の職場を見つけてきてくれますよ。
\ PT・OT専用転職サイト /
登録はサクッと1分
